乙4危険物 化学変化と物理変化・酸.塩基.中和の問題

~乙4危険物問題集~化学変化と物理変化~

ここでは、私が実際に勉強し合格へと導いた乙種第4類危険物取扱者の「化学変化と物理変化」と「酸・塩基・中和」に関する問題をまとめています。

~「化学変化と物理変化」に関する問題~

【問題1】
次のうち、化学変化に該当するものはいくつあるか。
酸化、還元、中和、化合、分解、重合、縮合、燃焼、昇華、気化、蒸発、沸騰、凝縮、融解、凝固、混合
(1)3つ  (2)5つ  (3)6つ  (4)7つ  (5)8つ
答え(5)
「解説」
酸化、還元、中和、化合、分解、重合、縮合、燃焼 (化学変化)
昇華、気化、蒸発、沸騰、凝縮、融解、凝固、混合(物理変化) 

【問題2】
次の( )内のA~Cに当てはまる語句の組み合わせはどれか。
「物質と物質が作用して、その結果新しい物質ができる変化が(A)である。又、2種あるいはそれ以上の物質から別の物質ができることを(B)といい、その結果できた物質を(C)という。」
     A     B     C
(1)化学変化  化合  化合物
(2)化学変化  混合  混合物
(3)化学変化  重合  化合物
(4)物理変化  化合  混合物
(5)物理変化  混合  化合物
答え(1)

【問題3】
発煙硝酸の説明として、次のうち正しいものはどれか。
(1)無水硝酸のこと。
(2)濃硝酸のこと。
(3)過熱濃縮した濃硝酸のこと。
(4)濃硝酸と濃硫酸を体積比1対3の割合で混合した液体のこと。
(5)二酸化窒素を多く含んだ濃硝酸のこと。
答え(5)

~「酸・塩基・中和」に関する問題~

【問題1】
酸の価数が1である酸(1価の酸)は、次のうちどれか。
(1)酢酸
(2)シュウ酸
(3)炭酸
(4)硫酸
(5)リン酸
答え(1)

【問題2】
2種類の金属の板を希硫酸水溶液中に離して立て、導線でつないで電池を作ろうとした。この際、片方の金属をCuとした場合、もう一方の金属として最も大きな起電力が得られるものは、次のうちどれか。
(1)Fe
(2)Ni
(3)Al
(4)Sn
(5)Zn
答え(3)

~インフォメーション~

↑ PAGE TOP